イベント・企画

令和6年度特別展 講演会スケジュール

■講演時間:14:00〜
■会  場:本館3階講堂

7月13日(土)

カナダ西部に位置するアルバータ州には、後期白亜紀の地層を含むバッドランドが広がっています。ここは20世紀初頭から著名な恐竜の発見が続く、恐竜発掘の一大産地です。本講演では、このバッドランドから見つかった恐竜たちを紹介するとともに、ゴルゴサウルスなど特別展で展示されている化石の発掘当時の様子についてもお話しします。

■講師:フィリップ・カリー博士(カナダ・アルバータ大学 教授)

 ※終了しました


9月14日(土)

アメリカ合衆国ユタ州とコロラド州にまたがる「恐竜国定公園」には、広大なバッドランドが広がっています。そこに露出する後期ジュラ紀のモリソン層から発見された、様々な恐竜たちについてお話しします。

講師:レベッカ・ハントフォスター氏(恐竜国定公園 専属古生物学者)

 ※終了しました


10月14日(月・祝)

北アメリカの後期白亜紀カンパニアン期には、様々な形のフリルをもった角竜類たちが暮らしていました。本講演では、カナダ・アルバータ州やアメリカ・モンタナ州で講演者が行った発掘の様子や、カンパニアン期の角竜類研究についてお話します。

講師:千葉 謙太郎 博士(岡山理科大学 講師)

 ※終了しました

一覧に戻る