福井県立恐竜博物館 組み上げ記念イベント「カマラサウルスを見に行こう!」(2012年)

よみがえるフクイラプトル(MR映像)

ゴーグルをのぞけば、CGで製作された実物大のフクイラプトルが、ほらそこに!あなたの目の前にいるかのように動くフクイラプトルの立体映像が体感できます。プレイベントの以下の期間、体験できます。お見逃しなく!

期間
2012年11月23日㈮㈷~12月2日㈰【終了しました】
会場
恐竜博物館 3F カマラパーク
MR映像(フクイラプトル)
目の前に実物大のフクイラプトルが現れる!

『MR (Mixed Reality)』とは?

『MR』とはキヤノンが開発した「Mixed Reality:複合現実感」という技術。ゴーグル(HMD:ヘッドマウントディスプレイ)に搭載されたセンサーや物体に配置されるマーカーから、コントローラーで3次元空間を構成し、そこにCG映像を合成してゴーグルに投影します。装着者の顔の向きや傾き、位置を検知して、スムースに合成を行うため、あたかもそこに存在するかのように見えます。

※MR技術について、詳しくはキヤノンのWebサイトをご覧ください。

HMDを装着した様子
ゴーグル(HMD)を装着した様子
(今回使用するゴーグルとは異なります)
ゴーグルを通して実物大の恐竜が見える
ゴーグルを通して実物大の恐竜が見える
(今回使用するゴーグルとは異なります)

キヤノンのイベントページに掲載いただきました!

イベント:福井恐竜博物館 カマラサウルス組み上げ記念イベントキヤノンのイベントページに掲載していただきました。キヤノンのMR技術についての説明ページへのリンクもあります。

イベントページには他にキヤノンが開催するイベントや、キヤノンが協賛する芸術文化事業の紹介があります。