標本データベース(2024年7月12日更新)

名前順リスト


恐竜
ディプロドクスの一種(頭骨)
Diplodocus sp.
ジュラ紀の竜脚類ディプロドクスの頭骨です。
爬虫類
ディメトロドン・リンバタス
Dimetrodon limbatus
背中の大きな「帆」が特徴の、アメリカで発見された哺乳類の祖先「盤竜類」の化石です。
哺乳類
プロデイノテリウム・ババリカム
Prodeinotherium bavaricum
新生代中新世に生きていたゾウの仲間の頭骨です。
恐竜
デイノニクス・アンティロプス
Deinonychus antirrhopus
小型の肉食恐竜で、後ろあしの爪のひとつが際だって大きいのが特徴です。
恐竜
デンバーサウルスの一種
Denversaurus sp.
尻尾の先に骨のコブをもたないノドサウルス科のヨロイ竜です。
岩石鉱物
トパーズ
Topaz
アルミニウムやフッ素を含むケイ酸塩鉱物です。黄玉とも言われます。
岩石鉱物
トパーズ
Topaz
アルミニウムやフッ素を含むケイ酸塩鉱物です。
岩石鉱物
トパーズ
Topaz
アルミニウムやフッ素を含むケイ酸塩鉱物です。
岩石鉱物
トパーズ 原石
Topaz
アルミニウムやフッ素を含むケイ酸塩鉱物です。黄玉とも言われます。
恐竜
トリケラトプスの一種(頭骨)
Triceratops sp.
ティラノサウルスと並んで有名な恐竜です。
無脊椎動物
トリゴニオイデス・テトリエンシス
Trigonioides tetoriensis
福井県の恐竜発掘現場で発見できる二枚貝の化石です。
植物ほか
トリゴノカルプス属の一種
Trigonocarpus sp.
シダのような葉を持つ裸子植物のメドゥロサ類の種子の化石です。
岩石鉱物
トルコ石 原石
Turquoise
銅やアルミニウムを含むリン酸塩鉱物です。
哺乳類
トロゴサス・ヒラコイデス
Trogosus hyracoides
新生代はじめに出現した様々な種類の哺乳類のうち、絶滅した種類の頭骨です。
哺乳類
ドルドン・アトロックス
Dorudon atrox
原始的なクジラの仲間です。
魚類
ドレパナスピス・ゲムエンデネンシス
Drepanaspis gemuendenensis
古生代にいたアゴのない魚類です。
植物ほか
ドレパノフィクス属の一種
Drepanophycus sp.
小葉類の仲間の化石です。


福井県立恐竜博物館
所在地:
〒911-8601 
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
かつやま恐竜の森内
TEL:0779-88-0001(代表)
TEL:0779-88-0892(団体受付)

©2000 - Fukui Prefectural Dinosaur Museum.