【終了しました。多数のご来場ありがとうございました!】

館エントランスに下げられた造作物。
スペインのお城をイメージしています。

「ドン・キホーテ」とスペインの恐竜
の世界に皆さんをいざないます。

導入部「ラス・オヤス」の化石。
書籍風ディスプレイですね。

ペレカニミムスの発見と復元。
研究の進展が2つの模型を作りました。

本展の目玉、肉食恐竜コンカベナトール。
腰の上あたりの“こぶ”が特徴的です。

ほぼ全身がつながった産状骨格。
細かな保存状態をぜひ堪能ください。

コンカベナトール標本の観察ポイント。
どれも重要です。じっくり見てください!

コンカベナトールの復元骨格。
本展のために復元された骨格です。

“ロ・ウエコの巨人”竜脚類の復元図
ひとつひとつの骨が巨大です。

“ロ・ウエコの巨人”の巨人の紹介。
全長16mと推定されています。

先の方の部位の尾椎化石。
関節した状態で発見されたのですね。

鳥類は、小さくても重要な化石です。
層状に割れる岩に多く発見されます。