撤収 ~強者どもの夢のあと~




年も押し迫り、日本での雪の便りも届きました。タイでは、まだ暑い日が続いています。50日以上にわたる今回の発掘調査も終わりに近づき、発掘現場では残り少ない発掘期間を惜しむかのように、『もうひとついい化石を』とばかり、懸命にハンマーを振るっています。
タイの恐竜博物館




タイでの恐竜化石発掘調査も大詰めを迎えています。今回は番外編的に、タイの別の恐竜博物館を紹介したいと思います。
タイのコラート高原地域からは数多くの恐竜化石が発見、発掘されています。発掘現場のあるここナコーン・ラチャシーマから北西に車で約4時間のところ、カラシン県サハットカンにタイで最も有名な恐竜博物館「シリントーン博物館」があります。
クラドゥック・ダイノサウ(恐竜の骨)を探し求める日本隊 ~日タイ恐竜プロジェクト
日本隊の紹介~




今年の冬は暑い!温度計はありませんが、30度を超えると思われる暑さが続いています。その上、風がなく、照りつける日差し。めっきり日焼けした日本隊の中には、現地人と見間違われるメンバーも出てきました。
今回のリポートでは、この2ヶ月近くにおよぶ、本年のプロジェクトに参加している日本隊のメンバーを紹介します。