標本データベース
まの標本
-
マイアサウラ・ペーブレソルム(幼体)
Maiasaura peeblesorum
「子育て恐竜」として知られる草食性恐竜マイアサウラの子供(幼体)です。 -
マイクロメラーペトン・クレドナー
Micromelerpeton credner
初期の四肢を持つ動物で、サンショウウオのような姿をしています。 -
マクロクリヌス・ムンデュルス
Macrocrinus mundulus
古生代の海百合の仲間です。 -
マセトグナタス・パスクアリ
Massetognathus pascuali
アルゼンチンで発見された哺乳類の祖先「獣弓類」の化石です。 -
マメンチサウルス・ホチュアネンシス
Mamenchisaurus hochuanensis
首が体の半分を占める大型の竜脚類です。 -
マンガン方解石
Manganese Calcite
マンガンを含有する方解石です。 -
マンテリサウルス・アセルフィルデンシス
Mantellisaurus atherfieldensis
以前はイグアノドン属に含められていましたが、近年では別の新しい属の恐竜であると考えられるようになりました。 -
ミイラ化したエドモントサウルス
Edmontosaurus mummy
ミイラ化したエドモントサウルスで、貴重な標本です。皮膚痕まで残されています。 -
ミスコプテラ・ニグラ
Mischoptera nigra
古生代石炭紀のトンボの仲間です。 -
ムッタブラサウルス・ラングドニ
Muttaburrasaurus langdoni
白亜紀前期のオーストラリアにいた草食性恐竜です。 -
紫水晶
Amethyst
アメジストともよばれる宝石の原石です。 -
ムーンストーン(月長石)(原石)
Moonstone
月長石とも呼ばれます。 -
メガケロプス・プラティケラス
Megacerops platyceras
サイ類に先駆けて大型化した奇蹄類・ブロントテリム科の仲間の頭部です。 -
メセノサウルス・ロエメリ
Mesenosaurus romeri
ロシアで発見された哺乳類の祖先「盤竜類」の化石です。 -
メソヒップス・バイルディ
Mesohippus bairdii
原始的なウマ類の頭部です。足には指が3本ありました。 -
メタミノドンの一種
Metamynodon sp.
新生代漸新世に生きていたサイの仲間の頭骨です。 -
メドゥーサケラトプス・ロキイ
Medusaceratops lokii
フリルの縁に特徴的な突起をもつ角竜の仲間です。 -
めのう
Agate
めのうとよばれる鉱物です。 -
モノロフォサウルス・ジャンギ
Monolophosaurus jiangi
ジュラ紀中期の中国にいた、頭の「とさか」が特徴の恐竜です。 -
モルダバイト
Moldavite
テクタイトとよばれる天然ガラスの1つです。