特別展観覧8万人達成いたしました!

観覧8万人目記念品贈呈の写真当館で現在開催されている特別展「恐竜以前 -エディアカラの不思議な生き物たち-」は、本日8万人目の観覧者を迎えることができました。記念すべき8万人目となったのは、石川県加賀市の作見小学校の皆さんでした。詳しくは博物館ニュースをご覧ください。

ページの先頭へ▲

10月8日9日、特別展ファイナルイベント開催決定!

特別展には多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございます。みなさまに感謝の意味もこめ、特別展最終日とその前日は、スペシャルデーとしてファイナルイベントを開催いたします。詳しくはイベントページをご覧ください。
創作折り紙「one's」の作例写真創作折り紙  今回抽選でプレゼントされる荒木一成氏造形・海洋堂制作のフクイラプトルフィギュア(福井県立恐竜博物館オフィシャルモデル)の写真フクイラプトルフィギュア

ページの先頭へ▲

特別展ツアー第4回を開催しました

特別展ツアー第4回のようす9月24日日曜日、第4回目の特別展ツアーを行いました。穏やかなおでかけ日和のせいか子供の参加者が多い回でしたが、みな熱心に説明を聞いたり、じっくりと展示標本を観察したりしていました。動物の起源や地球の歴史についてとても良い勉強ができたのではないでしょうか。開催の様子はイベントページから、あるいは『イベント案内 - 特別展ツアー「特別展の展示解説④」』をご覧ください。

ページの先頭へ▲

特別展ツアー第3回を開催しました

特別展ツアー第3回のようす9月10日日曜日、第3回目の特別展ツアーを行いました。参加された方々は、ガイダンスルームで特別展の意義や概要についての話を聞いた後、今度は特別展示室に移動し、実際に展示を見ながら説明を受けます。研究員との距離も近いせいか質問も活発にあり、特別展への理解を深めていました。開催の様子はイベントページから、あるいは『イベント案内 - 特別展ツアー「特別展の展示解説③」』をご覧ください。

ページの先頭へ▲

特別展ツアー第2回を開催しました

特別展ツアー第2回のようす8月19日土曜日、第2回目の特別展ツアーを行いました。参加された方々は、特別展担当研究員による解説を興味深く聞いていました。また展示のキーとなる標本について、それが発見されることの意義や標本を観察するポイントについても話がありました。開催の様子はイベントページから、あるいは『イベント案内 - 特別展ツアー「特別展の展示解説②」』をご覧ください。

ページの先頭へ▲

博物館セミナー「最新地球史解読」を開催しました

博物館セミナーのようす8月27日日曜日、岐阜大学の川上先生をお招きしてお話をしていただきました。特別展のポスターなどでイメージとして使用されている過去の地球の姿、地層そのものの研究からこれが次第に明らかになっていく過程を、図や研究で訪問した場所の写真などを使って解説。聴講者一同、とても興味深く聞き入っておられました。開催の様子はイベントページから、あるいは『博物館セミナー「特別展関連:最新地球史解読」』をご覧ください。

ページの先頭へ▲

特別展観覧3万人達成いたしました!

3万人目のご家族と、楽衆玄達のお二人、館長との記念写真当館で現在開催されている特別展「恐竜以前 -エディアカラの不思議な生き物たち-」は、本日3万人目の観覧者を迎えることができました。記念すべき3万人目となったのは、岐阜県本巣市から来てくれた守屋州人くんご家族でした。詳しくは博物館ニュースをご覧ください。

ページの先頭へ▲

特別展写真館のページを追加しました

特別展会場の様子を特別展写真館として掲載いたしました。特別展にまだお越しになれない方、ぜひ会場にて実際にご覧いただきたいと思います。また会場でお配りしているリーフレットをPDFファイルにしたものと、特別展テレビCMを動画にしたものもいっしょに掲載しております。FPDM:特別展「恐竜以前」: 特別展写真館ページをご覧ください。

ページの先頭へ▲

特別展ツアー第1回を開催しました

特別展ツアー第1回のようす7月23日日曜日、特別展が始まって最初の特別展ツアーを行いました。参加された20名の方々は、特別展担当研究員の話をメモしたりしながら熱心に聞いていました。エディアカラ生物のこと、それを研究する意義、恐竜以前の進化についてなど、特別展のみどころを十分に堪能できたのではないでしょうか。開催の様子はイベントページから、あるいは『イベント案内 - 特別展ツアー「特別展の展示解説①」』をご覧ください。

ページの先頭へ▲

特別展講演会の開催

特別展講演会のようす特別展の協力機関であるオーストラリア国立モナシュ大学のパトリシア・ヴィッカーズ‐リッチ教授による講演会「地球最初の動物を求めて」が行われました。「エディアカラ生物とはなんなのか?」「どこで発掘されるのか?」「調査によって分かること」など特別展のみどころも交えて楽しくお話しいただきました。多くの方に聴講いただき、誠にありがとうございました。通訳していただいた京都大学教授の大野照文先生もありがとうございました。詳しくは『イベント案内 - 特別展講演会「地球最初の動物を求めて」』をご覧ください。

ページの先頭へ▲

2006年度特別展オープン!

特別展「恐竜以前-エディアカラの不思議な生き物たち-」テープカットの様子7月14日午前10時、2006年度特別展「恐竜以前 -エディアカラの不思議な生き物たち-」開会式が行われ、オーストラリア国立モナシュ大学のパトリシア・ヴィッカーズ‐リッチ教授や、ロシア科学アカデミー古生物学研究所のアンドレイ・イバンソフ研究員をはじめ多数の来賓を迎え、テープカットで開幕を祝いました。詳しくは『博物館ニュース』をご覧ください。

ページの先頭へ▲

特別展関連イベントの追加について

特別展関連イベントをお知らせする『イベント』ページに、博物館自然教室「太古の生物、三葉虫を調べよう!」(講師:京都大学 大野照文 教授)を追加しました。また、それぞれのイベントの講師プロフィールを追加しています。みなさまぜひ特別展とあわせご参加ください。

ページの先頭へ▲

企画展「荒木一成の恐竜模型の世界」開催について

食玩の恐竜模型の原型制作などで著名な恐竜造形作家 荒木一成先生の恐竜模型作品を展示する企画展を、特別展と同時開催いたします。

荒木先生の作品は、最先端の研究成果に基づくもので、今にも動き出しそうなリアルさです。当館恐竜骨格にそれぞれある復元模型を作っていただいています。詳しくは『企画展「荒木一成の恐竜模型の世界」』のページをご覧ください。

ページの先頭へ▲

イベント・アクセス・ニュースページを追加しました

特別展サイトに、特別展関連イベントをお知らせする「イベント」ページ、恐竜博物館へのアクセス方法をお知らせする「アクセス」ページ、そして特別展関連のお知らせをするこの「ニュース」ページを追加いたしました。

ページの先頭へ▲

特別展サイトオープンいたしました

2006年度特別展のサイトをオープンいたしました。みどころや展示構成、イベントなどページを順次追加して参りますので、ご期待ください。

ページの先頭へ▲