■フクリュウくんとジャンケン大会!開催

大盛況だった特別展も今日まで。連休最終日となる今日、フクリュウくんがまた遊びに来てくれて、ジャンケン大会を行いました。たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。


■【キッズイベント】恐竜ジグソー競争!開催

【キッズイベント】恐竜ジグソー競争!を開催しました。カンタンに見えるジグソーパズルも、みんなで競争するとすごく盛り上がりますね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【関連イベント】特別展ツアー開催

特別展の展示について、担当した研究員が解説を行う特別展ツアー、第4回目を開催いたしました。特別展の興味深い内容を解説付きで見ることができます。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。
■【キッズイベント】恐竜ジグソー競争!開催

【キッズイベント】恐竜ジグソー競争!を開催しました。カンタンに見えるジグソーパズルも、みんなで競争するとすごく盛り上がりますね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【キッズイベント】恐竜スピードチャレンジ!開催

【キッズイベント】恐竜スピードチャレンジ!を開催しました。チャレンジしている方も見ている方もハラハラドキドキ楽しいイベントでしたね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【キッズイベント】恐竜ジグソー競争!開催

【キッズイベント】恐竜ジグソー競争!を開催しました。カンタンに見えるジグソーパズルも、みんなで競争するとすごく盛り上がりますね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【キッズイベント】恐竜スピードチャレンジ!開催

【キッズイベント】恐竜スピードチャレンジ!を開催しました。チャレンジしている方も見ている方もハラハラドキドキ楽しいイベントでしたね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【関連イベント】特別展ツアー開催

特別展の展示について、担当した研究員が解説を行う特別展ツアー、第3回目を開催いたしました。特別展の興味深い内容を解説付きで見ることができます。次回は10月10日㈪㈷に行います。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。
■特別展、来場15万人達成!

本特別展は、15万人目のお客さまをお迎えしました。その方は兵庫県からお越しの奥村さんご家族。ティラノの頭骨型くす玉を割ったあとは、贈呈されたプレゼントをとても喜んでいただきました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【15万人来場記念】フクリュウくんとジャンケン大会!

特別展来場者が本日15万人を達成いたします!これを記念いたしまして、記念イベント「フクリュウくんとジャンケン大会」を本日9月16日㈮~18日㈰まで行います。
フクリュウくんとジャンケンをして方には、博物館特製クリアファイルをプレゼントします!(ただし、毎日先着150名様まで。16日㈮は15万人来場セレモニー終了後から。)みなさん、どんどんチャレンジしてくださいね!
■【関連イベント】特別展ツアー開催

特別展の展示について、担当した研究員が解説を行う特別展ツアー、第2回目を開催いたしました。特別展の興味深い内容を解説付きで見ることができます。次回は9月17日㈯に行います。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。
■【キッズイベント】セラミック絵つけ体験!開催

【キッズイベント】セラミック絵つけ体験!を開催しました。カッコいい色、カワイイ色などさまざま。すごく細かく描いてくれる子もいましたね。たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【関連イベント】博物館セミナー 特別展関連講座開催

熊本県は御船町恐竜博物館の池上先生をお招きして、特別展に関連したセミナー「ティラノサウルスのなかまが九州にいた ―進化の空白をうめる御船の恐竜たち―」を開催しました。御船町の白亜紀後期の地層からたくさんの化石が発見されていて、今後の発掘と研究の成果が非常に楽しみです。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。
■【キッズイベント】セラミック絵つけ体験!開催

【キッズイベント】セラミック絵つけ体験!を開催しました。陶器製の恐竜レリーフに色づけするのですが、みんな色々に模様をつけていて、楽しそうでした。たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■特別展、来場10万人達成!

本特別展は、10万人目のお客さまをお迎えしました。フクリュウくんに手を引かれ来場された隅田さんご家族。ティラノの頭骨型くす玉を割ったあとは、プレゼントの贈呈。うれしいサプライズだったようです。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【キッズイベント】恐竜スピードチャレンジ!開催

【キッズイベント】恐竜スピードチャレンジ!を開催しました。チャレンジしている方も見ている方もハラハラドキドキ楽しいイベントでしたね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【キッズイベント】恐竜スピードチャレンジ!開催

【キッズイベント】恐竜スピードチャレンジ!を開催しました。エアロバイクをこいでティラノサウルスから1分間逃げるのですが、画面にギリギリまでせまってきて楽しいイベントだったようですね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■新作ティラノロボット組み立ての模様を動画を掲載
■【キッズイベント】恐竜カードチャレンジ!開催

【キッズイベント】恐竜カードチャレンジ!を開催しました。有名な恐竜たちのカードを当てる神経衰弱ゲームです。みんなよい勝負だったようですね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■【関連イベント】特別展ツアー開催

特別展の展示について、担当した研究員が解説を行う特別展ツアー、第1回目を開催いたしました。特別展の興味深い内容を解説付きで見ることができます。次は9月10日㈯に行います。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。
■【キッズイベント】恐竜カードチャレンジ!開催

【キッズイベント】恐竜カードチャレンジ!を開催しました。有名な恐竜たちのカードを当てる神経衰弱ゲームです。みんなよい勝負だったようですね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■キッズイベントの詳細を掲載しました。
■【キッズイベント】恐竜ジグソー競争!開催

【キッズイベント】恐竜ジグソー競争!を開催しました。カンタンに見えるジグソーパズルも、みんなで競争するとすごく盛り上がりますね!たくさんの方々のご参加、ありがとうございました。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。


■展示ゾーン紹介のページを開設しました。
特別展が開幕いたしました。早くも多くの方にお越しいただき誠にありがとうございます。特別展の展示ゾーンのページでは、特別展がどのような構成になっているのか?どんな展示標本があるのか?みどころはどこか?などをご紹介しています。お越しのご予定のある方まだない方もご覧いただき、期待にワクワクして下さい!
■ホーナー博士による特別展講演会を開催しました。
特別展講演会「Dinosaur Shapeshifting -変身する恐竜たち-」を、恐竜研究の世界の第一人者であるモンタナ州立大学付属ロッキー博物館 ジャック・ホーナー博士をお招きして開催しました。多くの方に聴講をいただきました。誠にありがとうございます。リンク先のイベント案内ページもご覧ください。
■特別展図録の紹介ページを開設しました。
特別展図録「新説・恐竜の成長」を紹介するページを掲載しました。特別展の記念として、また内容を後で見返すために、あるいは観覧前の下調べとしても、ぜひお求めになってください。価格等詳細についてはリンク先の図録紹介ページをご覧ください。
■2011年度特別展、開幕いたしました!
福井県立恐竜博物館2011年度特別展「新説・恐竜の成長 ~The Growth and Behavior of Dinosaurs~」開幕いたしました!開会式についてはリンク先の博物館ニュースをご覧ください。
■特別展開会式とナイトミュージアムの開催
7月8日㈮からの特別展オープンに先立ち、7日㈭午後6時から特別展開会式を行います。
また開幕を記念し、7月7日の七夕でもある午後6時30分から8時30分までの間、特別展と常設展を無料開放するナイトミュージアムとします。一足お先に特別展をご覧になれるだけでなく、七夕の短冊ライトアップ、『織姫・彦星を探せ!!』、特別展スタッフが浴衣でお出迎えなど、お祭りムードの恐竜博物館です。ぜひお越しになってください。
- 七夕の短冊ライトアップ
- 正面入口に七夕飾りを置き、開会式のテープカットに参加する地元小学生が記入した短冊を飾ります。なお、開会式参加者やナイトミュージアムの観覧者にも短冊を記入してもらい、七夕飾りに飾ります。
- 『彦星を探せ!!』
- 特別展示室内に隠れている彦星を探した方に恐竜グッズをプレゼントします。(先着順)
- 特別展スタッフが浴衣でお出迎え
- 特別展の女性スタッフが浴衣にて観覧者をお出迎えします。
■特別展準備の動画を掲載
特別展写真館のページに、特別展室での準備の様子や、動作テストする恐竜ロボットたちの様子を動画にして掲載しました。また、館内外で特別展PRのための造作物が現れました。こちらも写真も掲載しました。
■特別展写真館に準備のようすを掲載
■特別展ページをリニューアルしました。
本日付で特別展ページをリニューアルしました。今ご覧いただいているページの形式で、これから更新していきます。特別展の開幕に向けて、また開幕後もどんどんと情報を追加していきますので、ぜひチェックしてください。
■特別展観覧チケットの事前販売について
特別展観覧券の事前販売を行っています。ローソンでLコード:55900を、またはセブン-イレブン、ファミリーマート、サークルKサンクスで商品番号:0229663を、各店舗のマルチメディア端末にて検索してお求めください。
お求めいただいた観覧チケットは開催期間中有効です。