標本データベース(2024年7月12日更新)
脊椎動物の標本
バシロサウルス・ケトイデス
Basilosaurus cetoides
原始的なクジラの仲間です。退化した貧弱な後ろ脚をもちます。パキケタス・アトッキ
Pakicetus attocki
四肢がはっきりしていますが、約5000万年前に生息していた原始的なクジラの仲間です。パレイアサウルス科の仲間
Pareiasauridae gen. et sp. indet.
ロシアで発見された原始的な爬虫類です。パレオパラドキシア・タバタイ
Paleoparadoxia tabatai
絶滅した束柱類というグループの哺乳類で、柱を束ねたような歯をもっています。パレオラゴス・ハイデニ
Palaeolagus haydeni
原始的なウサギの仲間です。ヒラキウス・エクシミウス
Hyrachyus eximius
新生代始新世に生きていたサイの仲間の頭骨です。ヒラコドン・ネブラスケンシス
Hyracodon nebrascensis
新生代漸新世に生きていたサイの仲間の頭骨です。ビエノテリウム・ユンナネンセ
Bienotherium yunnanense
中国で発見された哺乳類の祖先「獣弓類」の頭部です。ビエノテロイデス・ワンシエネンシス
Bienotheroides wansienensis
中国で発見された哺乳類の祖先「獣弓類」の頭部です。ビンクティファーの一種
Vinctifer sp.
中生代にいた魚類の化石です。フクイプテリクス・プリマ
Fukuipteryx prima
福井県勝山市の発掘現場で見つかった鳥類です。ブランキオサウルスの一種
Branchiosaurus sp.
初期の四肢を持つ動物で、サンショウウオのような姿をしています。プテラノドンの一種
Pteranodon sp.
中生代白亜紀の翼竜の仲間です。大型で、頭にはトサカをもちます。プテロダウストロ・グイナズイ
Pterodaustro guinazui
中生代白亜紀の翼竜の仲間です。櫛のような歯をもち、水中の餌をこしとっていたと考えられています。プテロダクティルスの一種
Pterodactylus sp.
中生代ジュラ紀の翼竜の仲間です。顎から首にかけてのど袋のようなものがあったことがわかっています。プラティベロドン・グレンジャイ
Platybelodon grangeri
新生代中新世に生きていたゾウの仲間です。プラテカルパスの一種
Platecarpus sp.
後期白亜紀に現れた海生のトカゲ「モササウルス」の仲間です。プレシアダピス・クッケイ
Plesiadapis cookei
新生代の初期に生息していた原始的な霊長類です。プロキノスクス・デラハルペエ
Procynosuchus delaharpeae
アフリカ・ザンビアで発見された哺乳類の祖先「獣弓類」の化石です。プロディノケラス・トゥルファネンセ
Prodinoceras turfanense
新生代はじめに出現した様々な種類の哺乳類のうち、絶滅した種類のあごです。