フロアマップ
福井県立恐竜博物館は、恐竜に関する資料を常設展示した、恐竜に関する国内最大級の博物館です。銀色に光るドームの内部にある常設展示室は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されています。
              4,500㎡という広大な常設展示室には、50体もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像などをご覧になることができます。子供から大人まで楽しんで学習できる、また研究者も満足できる学術的に裏付けされた常設展示をめざしております。さらに、2023年7月14日のリニューアルオープンにより、高さ9m幅48mの大型3面映像(※)が楽しめる特別展示室や実際の研究者の視点で学ぶことのできる化石研究体験などが整備されました。
              ※特別展開催期間中については、大型3面映像は上映されません。
              
縦・横スクロールできます
                  
                    
                  
3F 博物館入り口、ショップ、レストラン、ダイノライブラリー 等
- 博物館入り口
 - 総合受付
 - ミュージアムショップ&レストラン
 - コインロッカー
 - 団体休憩室
 - キッズルーム
 - 救護室、授乳室
 - 講堂
 - 研修室
 - 実習室
 - 化石研究体験
 - 多目的ホール
 
2F 展示室「生命の歴史」、研修室・実習室、ダイノラボ 等
- 常設展示室「生命の歴史」
 - 化石クリーニング室
 - ダイノラボ
 - ビデオライブラリー
 - ダイノライブラリー
 - 収蔵庫
 
1F 展示室「恐竜の世界」「地球の科学」、ダイノラボ 等
- 常設展示室「恐竜の世界」、「地球の科学」
 - 化石クリーニング室
 - ダイノラボ
 - 収蔵庫
 - 特別展示室
 - 恐竜の塔
 
B1F ダイノストリート、ボーンベッド
- ダイノストリート
 - ボーンベッド
 





