バリアフリー情報
恐竜博物館では、身体障がい者、高齢の方、乳児連れの方などのために以下の事柄を行っております。その他、お困りのこと、お気づきのことがございましたら、お近くの係員までお気軽にお尋ねください。
エレベーター、スロープ
恐竜博物館は地上3階地下1階の建物で、出入口は3階にあります。エントランスホールと展示室内にエレベーターがあり、それぞれ3階から地下1階まで、展示室2階から展示室地下1階まで昇降できます。
展示室1階「地球の科学」ゾーンには少々の段差がありますが、設置されたスロープによって車椅子等でもゾーン内に入ることができます。
また、展示室1階から2階へはエレベーターをお使いになる他、展示室ドーム内周にぐるりと設置されたスロープによって行くこともできます。
多少距離がありますが、スロープの途中では展示室の恐竜骨格などを違った角度から眺めることができます。
-
タルボサウルス前
-
展示室をめぐるスロープ
-
地球の科学ゾーン内
なお館内エレベーターは、奥行き 136cm、幅 160cm、扉間口 90cm です。
点字によるコーナー案内
展示室内にあるブロンズ製のさわれる恐竜模型
恐竜博物館の展示室の各コーナーには、点字によってそのコーナーの簡単な概要を示しているプレートを設置しています。
エレベーター出入口そばにも、同様の展示室図を設置しています。
また、何体かの恐竜は、復元のブロンズ像がそばに設置されており、さわって形を知ることができます。
ダイノラボにもさわることのできる標本があります。
ティラノサウルス、マメンチサウルス、プロバクトロサウルスについては、頭としっぽからそれぞれ発信音を出しておりますので、恐竜のおおよその大きさを体感することができます。
多目的トイレ
多目的トイレの内部(オストメイト対応)
トイレはエントランスホール各階にあります。
男女ともに多目的トイレを配置しております。
多目的トイレ内にはおむつ替え用台も設置しておりますので、お気軽にご利用ください。
また、3階の多目的トイレはオストメイトに対応したトイレとなっております。
救護室・授乳室のご利用
ご気分が悪くなった時は、3階救護室でお休みいただくことができます。
また授乳室もありますので、ご利用の際は3階受付までお申し出ください。
授乳のためのお湯もご用意しておりますので、同様にお申し出ください。
車椅子・ベビーカーの貸し出し
貸出用車椅子・ベビーカー
車椅子・ベビーカーの貸し出しを行っておりますので、ご利用の際は3階受付までお申し出ください。
ただし台数が限られておりますので、必ずお貸しできるわけではありません。
観覧料の免除・割引について
以下の方については、観覧料の免除または割引をしております。ご入館の際に証明書などをご提示いただいております。
手帳などを確認するため、館のチケットブース、コンビニ券売機では、障がい者割引のチケットはお求めになれません。団体窓口にてお求めください。
対象 | 内容 | 必要な証明書 |
---|---|---|
70歳以上の方 | 常設展:無料 特別展:割引(特別展のページをご確認ください) |
年齢の証明できる書面(免許証、保険証など生年月日と氏名が確認できるもの) |
身体障がい者 知的障がい者 精神障がい者 発達障がい者等 |
常設展:本人とその介護者1名が無料 特別展:本人とその介護者1名が半額に割引 |
身体障害者手帳、精神障害者福祉手帳、療育手帳 |