標本データベース(2021年3月)

無顎類 板皮類 軟骨魚類 硬骨魚類 分椎類・空椎類 両生類 カメ類 ワニ類 翼竜類 有鱗類 魚竜類・首長竜類 盤竜類・獣弓類 哺乳類 その他

両生類の標本


両生類
アカントステガ・グンナリ
Acanthostega gunnari
古生代デボン紀の原始的な四肢動物(両生類)です。
両生類
イクチオステガ・エイギリ
Ichthyostega eigili
古生代デボン紀の原始的な四肢動物(両生類)の頭部の化石です。
両生類
イクチオステガ・ステンシオエイ
Ichthyostega stensioei
古生代デボン紀の原始的な四肢動物(両生類)の化石です。後頭部や肩、肋骨などがまとまって発見されました。
両生類
エリオプス・メガケファルス
Eryops megacephalus
古生代ペルム紀に生息していた大型の両生類です。
両生類
セイムリア・ベイロレンシス
Seymouria baylorensis
古生代ペルム紀に生息していた両生類で、爬虫類と似た特徴も持ち合わせています。
両生類
チェリダーペトンの一種
Cheliderpeton sp.
古生代ペルム紀に生息していた両生類です。
両生類
ブランキオサウルスの一種
Branchiosaurus sp.
初期の四肢を持つ動物で、サンショウウオのような姿をしています。
両生類
ミクロメレルペトン・クレドネリ
Micromelerpeton credneri
初期の四肢を持つ動物で、サンショウウオのような姿をしています。
両生類
ラナ・バサルティカ
Rana basaltica
中国で発見されたカエルの化石です。
両生類
ラナ・バサルティカ(オタマジャクシ)
Juvenile of Rana basaltica
中国で発見されたオタマジャクシ(カエルの幼生)の化石です。


福井県立恐竜博物館
所在地:
〒911-8601 
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
かつやま恐竜の森内
TEL:0779-88-0001(代表)
TEL:0779-88-0892(団体受付)

©2000 - Fukui Prefectural Dinosaur Museum.