恐竜・古生物 Q&A
恐竜の分けかたは?
恐竜は、骨盤 の特徴から大きく「鳥盤類 」と「竜盤類 」の2つのグループに分けられています。それぞれ、現在の鳥の骨盤、トカゲの骨盤に形が似ているということで名付けられました。
鳥盤類はさらに、ステゴサウルスなどを含む「装盾類 」、イグアノドンなどを含む「鳥脚類 」、トリケラトプスなどを含む「周飾頭類 」に分けられます。また竜盤類は、ブラキオサウルスなどを含む「竜脚形類 」と、ティラノサウルスなどを含む「獣脚類 」に分けられます。これらのグループも、それぞれがさらに細かく分類されています。
このような系統分類は、骨格同士の似ているところや違うところを探し出して整理する中で形作られています。
恐竜の大分類。装盾類には剣竜類(ステゴサウルスなど)とヨロイ竜類(アンキロサウルスなど)、周飾頭類には角竜類(トリケラトプスなど)と堅頭竜類(パキケファロサウルスなど)が含まれます。