恐竜・古生物 Q&A

なぜ勝山市(福井県)でたくさんの恐竜化石が出るの?

たくさんの恐竜化石が出るのは、恐竜が生きていた頃に陸(川や湖など)でたまった地層の中でも、骨などが特にたくさんかき集められた部分(ボーンベッド)を発見することができたからです。また、福井県が早くから大規模で集中的な発掘を行い続けてきたことも理由としてあげられます。

同じような条件の場所は、手取層群 てとりそうぐん の分布域には他にもあります。トンネル工事に伴って発掘を行なった石川県白山市桑島 くわじま でも、恐竜化石をはじめたくさんの化石が発見されました。今後も、手取層群のまだ発掘の行なわれていない場所から、恐竜などの化石が発見される可能性は、十分にあるでしょう。

勝山市北谷町の恐竜化石発掘現場

勝山市北谷町の恐竜化石発掘現場。崖に縞模様で見える地層の中に、骨化石が多く含まれる「ボーンベッド」があります

(2020/12/22更新)

福井県立恐竜博物館
所在地:
〒911-8601 
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
かつやま恐竜の森内
TEL:0779-88-0001(代表)
TEL:0779-88-0892(団体受付)

©2000 - Fukui Prefectural Dinosaur Museum.