イベントのご案内

2024年度 イベント一覧

2024年4月

4月14日
子ども工作教室「親子で化石のレプリカをつくろう!」
4月20日
博物館セミナー「福井の獣脚類化石」

2024年5月

5月11日
博物館自然教室「骨のかけらから動物の正体を探ろう」
5月18日
博物館セミナー「中生代水族館~恐竜時代の海を覗き見る」
5月26日
子ども工作教室「偏光板(へんこうばん)で恐竜ステンドグラスをつくろう!」

2024年6月

6月1日
博物館セミナー「恐竜のキホン」
6月9日
博物館自然教室「肉食獣の歯を調べてみよう!」
6月16日
セミナーPLUS「謎の化石を「解剖」する」
6月30日
子ども工作教室「光る!恐竜ちょうちんをつくろう!」

2024年7月

7月7日
博物館自然教室「砂や泥って何が違う?〜粒度表を作って調べてみよう〜」
7月13日
特別展講演会「アルバータ州の恐竜」
7月15日
特別展ツアー「特別展の展示解説第1回」
7月21日
子ども工作教室「親子で恐竜模型をつくろう!」

2024年8月

8月4日
子ども工作教室「親子で恐竜の絵をかこう!」
8月19日
特別展ツアー「特別展の展示解説 第2回」
8月25日
博物館セミナー「バッドランドの恐竜たち」

2024年9月

9月8日
特別展ツアー「特別展の展示解説 第3回」
9月14日
特別展講演会「ユタのバッドランドに眠る後期ジュラ紀の恐竜」
9月23日
連携博物館セミナー「恐竜時代のワニ」
9月29日
博物館自然教室「足跡の正体を解き明かそう!」
9月30日
特別展ツアー「特別展の展示解説 第4回」

2024年10月

10月6日
子ども工作教室「親子で恐竜模型をつくろう!」
10月14日
特別展講演会「北アメリカ・後期白亜紀カンパニアン期の角竜類」
10月20日
博物館セミナー「恐竜の骨を楽しむには」
10月21日
特別展ツアー「特別展の展示解説 第5回」

2024年11月

11月4日
特別展ツアー「特別展の展示解説 第6回」
11月10日
博物館自然教室「恐竜時代の木の化石をしらべよう!」
11月17日
子ども工作教室「親子で化石のレプリカをつくろう!」
11月24日
セミナーPLUS「展示で見る中生代哺乳類の進化」

2024年12月

12月1日
博物館セミナー「非・専門家による恐竜の調べ方」
12月15日
セミナーPLUS「骨に見る系統の保守性vs.進化的変化」
12月22日
子ども工作教室「もうすぐクリスマス!恐竜リースをつくろう」

2025年1月

1月13日
博物館自然教室「謎の化石を「折って」みる…!?」
1月19日
博物館セミナー「タイと福井の恐竜化石発掘現場ー石から見た環境の違いー」
1月26日
セミナーPLUS「フクイティタンの前肢・後肢を復元する」

2025年2月

2月2日
博物館自然教室「貝を観察しよう!第6弾 〜カタツムリ編〜」
2月9日
博物館セミナー「ティラノサウルスはどんなところに棲んでいたか?〜福井駅のティラノサウルスロボの制作から〜」
2月16日
子ども工作教室「ゴムはんこで恐竜ハンカチをつくろう!」

福井県立恐竜博物館
所在地:
〒911-8601 
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
かつやま恐竜の森内
TEL:0779-88-0001(代表)
TEL:0779-88-0892(団体受付)

©2000 - Fukui Prefectural Dinosaur Museum.