標本データベース(2024年7月12日更新)
新生代の標本
ゼンチュウ類のふん化石
Fossil faeces of worms
蠕虫(ゼンチュウ)類のふんの化石です。タクソディオキシロンの一種
Taxodioxylon sp.
北極圏で発見された化石林の標本で、ヒノキ科の仲間です。ダイアウルフ
Aenocyon dirus
アメリカ大陸に生息していた大型のオオカミの仲間の頭部です。チュウシンフウ
Liquidambar miosinica
フウの仲間の葉の化石です。プロデイノテリウム・ババリカム
Prodeinotherium bavaricum
新生代中新世に生きていたゾウの仲間の頭骨です。トロゴサス・ヒラコイデス
Trogosus hyracoides
新生代はじめに出現した様々な種類の哺乳類のうち、絶滅した種類の頭骨です。ドルドン・アトロックス
Dorudon atrox
原始的なクジラの仲間です。ナウマンヤマモモ
Comptonia naumanni
新生代中新世に特徴的であるヤマモモの仲間の葉の化石です。ノタルクタスの一種
Notharctus sp.
新生代の初期に生息していた原始的な霊長類です。ハチ目の仲間
Hymenoptera
新生代中新世にいたハチやアリの仲間です。バシロサウルス・ケトイデス
Basilosaurus cetoides
原始的なクジラの仲間です。退化した貧弱な後ろ脚をもちます。パキケタス・アトッキ
Pakicetus attocki
四肢がはっきりしていますが、約5000万年前に生息していた原始的なクジラの仲間です。パレオパラドキシア・タバタイ
Paleoparadoxia tabatai
絶滅した束柱類というグループの哺乳類で、柱を束ねたような歯をもっています。パレオラゴス・ハイデニ
Palaeolagus haydeni
原始的なウサギの仲間です。ヒラキウス・エクシミウス
Hyrachyus eximius
新生代始新世に生きていたサイの仲間の頭骨です。ヒラコドン・ネブラスケンシス
Hyracodon nebrascensis
新生代漸新世に生きていたサイの仲間の頭骨です。プラティベロドン・グレンジャイ
Platybelodon grangeri
新生代中新世に生きていたゾウの仲間です。プレシアダピス・クッケイ
Plesiadapis cookei
新生代の初期に生息していた原始的な霊長類です。プロディノケラス・トゥルファネンセ
Prodinoceras turfanense
新生代はじめに出現した様々な種類の哺乳類のうち、絶滅した種類のあごです。ベマラムダの一種
Bemalambda sp.
新生代はじめの中国にいた草食性の哺乳類で、小さい頭と長い脚が特徴です。