標本データベース(2021年3月)
スカルン鉱床
標本データ
- 学名
- Skarn deposits
- 分類
- 岩石
- 産地
- 岐阜県飛騨市 神岡鉱山栃洞坑
関連項目
| さ行の標本 | 岩石・鉱物 / 岩石 |
これはなに?
熱水の作用によって集積した鉱床(熱水鉱床)の一種です。
概説
石灰岩などにマグマ・熱水が貫入してできる鉱床で、カルシウムやマグネシウムを含むケイ酸塩鉱物が見られます。この標本のように灰鉄輝石(CaFeSi2O6、単斜晶系)を多く含むものは、岐阜県飛騨市の神岡鉱山では杢地鉱と呼ばれています。
展示マップ
展示室1階 地球の科学 > 火と地球 > 地球からの贈り物―鉱物―