もうすぐ5月5日のこどもの日。今年は恐竜年プロジェクトの一環として「恐竜ひな人形」に続き、恐竜五月人形を制作し、お披露目のセレモニーを行いました。
本日は勝山市の鹿谷保育園の皆さんにお越しいただき、玄関前の恐竜のぼりをあげて鯉のぼりの歌を発表していただいたあと、ひもをひいて五月人形の除幕をしていただきました。
五月人形はフクイラプトルがモデル。鎧に陣羽織、左手に兜、右手には戦さで指揮をするように采配をもった勇ましい姿で陣幕の前に座っています。肉食恐竜の獰猛さが武者姿にうまくマッチしたすばらしい出来栄えだと思います。造形は恐竜ひな人形と同じく荒木一成先生によるもの。子供たちは勇ましく、でもちょっと愛嬌も感じられる五月人形に興味津々でした。
恐竜五月人形はエントランスホール3階奥「ダイノテラス」に、恐竜のぼりは館玄関前に、5月22日㈫までの予定で設置しています。ぜひご覧になって下さい。