標本データベース
エオドロマエウス・マーフィ

これはなに?
最初期の恐竜で、もっとも原始的な獣脚類のひとつです。
概説
エオドロマエウスは、ほぼ完全な骨格にもとづいて、2011年に命名されました。一部の首の骨が空洞になっていること、前あしのカギヅメにつながる指の骨が長いこと、腰から前下方に伸びる恥骨の先端が少し膨らんでいることなどの獣脚類の特徴が見られます。また、歯が平らで後ろにカーブし、細かな鋸歯があることから、肉食だと考えられています。
展示マップ
展示室1階 恐竜の世界 > 恐竜の繁栄 > 竜盤目
