標本データベース
爬虫類の標本
-
アリゲーターの一種
Alligator sp.
アメリカで発見されたワニの一種の化石です。
-
アンハングエラ・ロブストス
Anhanguera robustus
中生代白亜紀の翼竜の仲間です。くちばしの先端が大きく膨らんでいます。
-
アーケロン・イスキロス
Archelon ischyros
中生代白亜紀に生息していた史上最大級のウミガメです。
-
エラスモサウルス科の一種
Elasmosauridae gen. et sp. indet.
水中で暮らしていた爬虫類・首長竜のなかまです。この標本では首の骨が60個以上あります。
-
カプトリヌス・アグチ
Captorhinus agutti
アメリカで発見された初期の爬虫類の一種の化石です。
-
カメ
Tartle
中国で発見された中生代白亜紀の亀の化石です。
-
シイソスクス・チュングキンゲンシス
Hsisosuchus chungkingensis
中国で発見された原始的なワニ類の頭部です。
-
シノカンネメイエリア・インチアオエンシス
Sinokannemeyeria yingchiaoensis
中国で発見された哺乳類の祖先「盤竜類」の化石です。
-
シャンシスクス・シャンシスクス
Shansisuchus shansisuchus
中国の三畳紀にいた原始的な爬虫類の化石です。
-
ステノプテリギウスの一種
Stenopterygius sp.
ドイツで発見された魚竜類(爬虫類)の化石です。
-
ズンガリプテルス・ウェイイ
Dsungaripterus weii
中生代白亜紀の翼竜の仲間です。丸い歯をもちます。
-
タジャペラ・ヴェルンホフェリ
Tapejara wellnhoferi
中生代白亜紀の翼竜の仲間です。くちばしは短く、歯はありません。
-
ディノドントサウルスの一種
Cf. Dinodontosaurus sp.
ブラジルで発見された哺乳類の祖先「獣弓類」の頭部です。
-
ディメトロドン・リンバタス
Dimetrodon limbatus
背中の大きな「帆」が特徴の、アメリカで発見された哺乳類の祖先「盤竜類」の化石です。
-
ノトサウルスの一種
Nothosaurus sp.
中生代三畳紀からのみ発見されているノトサウルスのなかまです。
-
パレイアサウルスの一種
Pareiasaurus sp.
ロシアで発見された原始的な爬虫類です。
-
ビエノテリウム・ユンナエンセ
Bienotherium yunnaense
中国で発見された哺乳類の祖先「獣弓類」の頭部です。
-
ビエノテロイデス・ワンシエネンシス
Bienotheroides wansienensis
中国で発見された哺乳類の祖先「獣弓類」の頭部です。
-
プテラノドンの一種
Pteranodon sp.
中生代白亜紀の翼竜の仲間です。大型で、頭にはトサカをもちます。
-
プテロダクティルスの一種
Pterodactylus sp.
中生代ジュラ紀の翼竜の仲間です。顎から首にかけてのど袋のようなものがあったことがわかっています。