徐々に発見が増えるハンマー隊




千秋です。こんにちは。
8月10日月曜日分の発掘日誌、それでは始めさせていただきたいと思います。
今日の天気はくもり。スッキリしないお天気ですが、雨降りよりはましですね。日が照らない分、気温もそこそこしか上がりませんし。
さて、ハンマー隊のようすです。週が明けて、石の入れ替えが行われました。今回の石は期待できるのでしょうか?実際の作業前に石の表面をチェックしています。
ハンマー隊の人数は気がつけば増えていますね。7月頃と比べて倍近くになっているようです。発見される化石もそれにつれて多くなってきて…いますよね。
おや?何か発見でしょうか?発見の声が上がると俄然やる気が出て来ます。
さらに別の発見ですね。えー。一見、石ころですが、端が欠けていてその部分は骨の断面です。面白い標本ですね。こちらは、カメにも見えますが骨です。薄いですね。こちらワニの歯。こちらカメですが。割れちゃいましたか。
さて、足跡面では3Dスキャナ取り込みの最中でした。昨年発見した全ての足跡をスキャンできたようです。これが終わらないと足跡面の下の面に進めませんので。といったところで、今日の発掘日誌、終わりにしたいと思います。ではでは。